○呼び出し順について

いつも円滑な診療にご協力いただき大変ありがとうございます。
多くの患者さんにご来院いただくため、呼び出し順など、一定のルールに従って運用しております。
下記につきましてよろしくお願いいたします(◍•ᴗ•◍)

●呼び出し順について
1.原則は予約順番通りにお呼びしていますが、当然のことながら、みなさんの来院されて受付けされる時間が番号通りではないため、必ずしもお呼び出しが順番通りにはなりません

2.診察内容によって診察が早く進む場合もあれば、遅くなる場合もあります。

3.例えば、20番の方を診察中で、中待合に22, 24, 26, 27番の方をお呼びしている状態で、21番の方が来院された場合には、27番の方より診察は後になります。

4.処置を要する方、急ぐ必要のある状況など、診察内容や患者さんによっては後ろの番号の方でも優先的にお呼びしています。

5.順番予約の患者さん以外にも、光線療法の患者さんの診察、美容皮膚科の対応、あるいは当日の切開排膿など、診察よりも時間を要する処置などの対応をしていますので、表示時間にズレが生じます。

6.後ろの番号(大きい数字)になるほどズレが生じますので、適宜Web予約画面を確認していただくようお願い致します。

最後の方の番号の方へ:診察終了時点で、院内におられない場合はキャンセルになりますのでご注意ください。

以上のような様々な状況により、お呼びする順番が前後することが多く、みなさんも心の中で「早く来ているのに呼ばれない」「本当に呼んでもらえるんだろうか」と思っておられると思います。

ご来院され、きちんと受付けしていただいていますと必ずお呼びしますのでご安心くださいね♪

もし、一旦来院されて受け付けされた後に、外出やトイレなど席をはずされる場合は、必ず受付けにお申し出くださいね

番号を呼んでも不在の場合、お名前でお呼びします。それでも不在であればキャンセルとなりますのでご注意ください。

地域医療に微力ながらも貢献できることが我々の最大の喜びであり、スタッフ一人一人全力で業務に当たっています。
みなさまにはご迷惑をおかけすることも多々あるかと存じますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。